Quantcast
Channel: (株)フラッシュバックジャパン:ニュースリリース
Browsing all 364 articles
Browse latest View live

Automatic Duck Media Copy、Automatic Duck Ximport AE 販売開始

FCP7 や FCPX、や Media Composer のファイルを収集する「Automatic Duck Media Copy」と、FCPX の XMLファイルを After Effects にインポートする「Automatic Duck Ximport AE」の販売を開始致しました。(2015/9/11)

View Article


トーンを調整してリッチなイメージを演出する Photoshopプラグイン Wow! Tonal Equalizer 販売開始

Wow! Tonal Equalizer は、画像のトーンを調整してリッチなイメージを実現する Photoshop用プラグインです。基本的な機能として、Wow! Tonal Equalizer はイメージを5種類の領域に分けてトーンを調整をします。(2015/9/15)

View Article


360度動画の制作を実現する After Effectsプラグイン SkyBox Studio 販売開始

SkyBox Studio は、360度動画の制作を実現する After Effects用のプラグインとスクリプトを収録するセット製品です。(2015/9/29)

View Article

スポーツ中継のグラフィック制作に特化したFCPX専用プラグイン XEffects Sports Graphics 販売開始

XEffects Sports Graphics はスポーツ中継に欠かすことのできないスコアや順位、チーム・選手紹介などのグラフィック制作に特化した Final Cut Pro X専用プラグインです。(2015/10/13)

View Article

LightWave 3D $AVE BIG キャンペーン 10/30まで開催

10月30日(金)まで、LightWave 2015 アップグレード、クロスグレードを特別価格にてご購入頂ける「LightWave 3D $AVE BIG キャンペーン」を開催します。(2015/10/13)

View Article


ハイレベルなクロスシミュレーションツールがバージョンアップ Marvelous Designer 5 発売

Marvelous Designer は、実際に洋服を作る工程をCGモデリングシーンで再現するハイレベルなクロスシミュレーションツールです。最新のバージョンでは、2Dパターン作成機能が強化され、さらにリアルな洋服のモデリングが可能になりました。(2015/10/14)

View Article

キーイング素材に背景色を映り込ませて自然な合成を実現 Light Wrap Fantastic 販売開始

Light Wrap Fantastic は、キーイングを行った素材と背景を合成する際、背景レイヤーの光をシミュレート、生成して自然な合成を実現する After Effects、Premiere Pro、Final Cut Pro X用プラグインです(2015/10/16)

View Article

Mettle社主催の映像コンテスト SkyBox Studio 360 CountDown Challenge 開催!

Mettle社の360度映像制作プラグイン、SkyBox Studio を使った映像コンテスト、SkyBox Studio 360 CountDown Challenge が開催されます。(2015/10/22)

View Article


Taoが加わり、Particular、Shine、Mir がバージョンアップ Trapcode Suite 13 リリース!

10月28日(米国時間10月27日)、Trapcodeプラグインの販売元 Red Giant社より「Trapcode Suite 13」が発表されました。今回のバージョンアップでは、パスに沿った3Dジオメトリを生成するモーショングラフィックス / VFXプラグインのTrapcode Tao が加わえり、Particular、Shine、Mir、Sound keys...

View Article


3Dテキストやパーティクル合成をFCPXで簡単に実現 DriveX with mocha リリース!

DriveX with mocha は、Imagineer Systems社 mocha のテクノロジーを利用して映像をトラッキングし、パーティクルエフェクトや3Dテキストなどの合成を実現する Final Cut Pro X 専用プラグインです。(2015/11/2)

View Article

Inter BEE 2015出展 のお知らせ

株式会社フラッシュバックジャパンは、11月18日(水)から20日(金)の期間、幕張メッセにて開催される国内最大の放送機器展「Inter BEE 2015」に出展し、After Effects、Premiere Pro、EDIUS Pro に対応したプラグインを中心に展示致します。(2015/11/6)

View Article

Trapcode Suite 13 の新しいプラグイン Trapcode Tao リリース!

Trapcode Suite 13 で加わった新しいプラグイン、Trapcode Tao。After Effects の3D空間でパスに沿った3Dジオメトリを生成する様から道 (Tao) と名付けられた新しいプラグインです。(2015/11/6)

View Article

映像作品が生まれる現場の遍歴 【創造のシナプス:ワンダリウム/ガンダム 編】 公開

本企画は、ある映像作品に注目し、その作品を制作されたチームの方々に映像の制作過程を伺い、映像作品が誕生していく現場の遍歴として紹介します。今回注目する映像作品は、2015年、日本各所で上映されたワンダリウム制作によるガンダムの映像作品です。(2015/11/11)

View Article


3D Flagが25倍高速化! 3D Flag v4 詳細ページ公開

3D Flag は、2Dの素材から、風になびく3Dアニメーションの旗を作成するプラグインです。(2015/11/13)

View Article

バージョンアップした Trapcode Shine 詳細ページ公開

バージョン2 のリリースで After Effects のライトを光源とした3D空間でのライティングを実現。また、ライトにフラクタルノイズの追加が可能になり、表現の幅が広がりました。(2015/11/25)

View Article


システムメンテナンスについて

フラッシュバックジャパンは、下記日時にてシステムメンテナンス作業を実施することをご案内致します。 [システムメンテナンス作業期間:12月17日(木)午前9時~正午(予定)] これに伴い、上記時間帯におきまして、ホームページ、オンラインストアのサービスを一時停止させて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。(2015/12/10)

View Article

3D空間で自在にテキストをアニメーション! CircusMonkey リリース

CircusMonkey は、3D空間でモーションタイポグラフィーを実現する After Effects用スクリプトです。(2015/12/10)

View Article


250以上のエフェクト搭載【Boris Continuum Complete 10】 販売開始

Boris Continuum Complete は、3Dオブジェクトやパーティクル、レンズフレア、カラーグレーディング、キーイング、トランジションなど、250以上のエフェクトを搭載するプラグイン集です。(2015/12/18)

View Article

無償マテリアル【Element 3D V2 Physical Materials Pack】 ダウンロード配布開始

Element 3D V2 専用のマテリアル集「Element 3D V2 Physical Materials Pack」は、同製品に収録する150のマテリアルとは別に、5つのマテリアルを無償にてご提供致します!この5つの無償マテリアルは、After Effects プラグインの Element 3D V2...

View Article

自動でクリーンプレートを生成するプラグイン Superpose リリース!

Superposeは、固定ショットで撮影された映像から雨や雪、人物を取り除き、自動でクリーンプレートを生成するAfter Effectsプラグインです。(2015/12/25)

View Article
Browsing all 364 articles
Browse latest View live